オーダーメイド その142

こちらは本店にて H 様より ご注文いただきましたオーダーメイドジャケット。
ライディング時の操作性と女性らしさを両立させたWライダース KL-W4がベースとなっており
カテゴリーはフルオーダーとなります。
革はブラックから Nミンクルのブルーへ。 裏地はワインレッドに変更。
持ち込まれたバックルやドットボタン・ハトメは真鍮を選択し 金属パーツはゴールドで統一。
ZIPのスライダーに取付けるレザープルはビビッドなレッドをご要望。
縫製糸はデニムで目にするようなライトブラウンを選択。 鮮やかなブルーの革に映えますね。
う``-ん・・・どれも絶妙です。

今回もそうでしたが 製作過程の中で 「あっ、これカッコイイなぁ・・」と感じる事が多々あります。
物を作るにあたり 完成をイメージして仕様を決めることは とても楽しくもありますが
簡単なようで意外と難しく勇気のいる作業です。
時間とお金を要する事となれば尚更ですね・・・

気になったので 仮縫いに立ち会ったパタンナーや担当スタッフに H 様の印象を聞いたところ
二人からは「カッコイイ人(女性)ですよ」といった返答。

私は納品の際に立ち会うことは出来ませんでしたが 「なるほど・・」
ご本人の着用姿が全てを物語っています。
とてもお似合いです。 この度はありがとうございました。

オーダーメイドスペック/KL-W4ベース
・革/Nミンクル ブルー
・裏地/ポリエステルサテン ワインレッド
・ZIP/YKK No.5 No.10ゴールド
取扱店/KADOYA東京本店
【中村】
2018-04-13 :
オーダーメイド :
オーダーメイド その141
本店のお客様 S 様からのご依頼で製作させて頂きましたオーダーメイドジャケットです。

BRMJをベースに、袖丈と部材を変更されていますので、
オーダーカテゴリーは、カスタムオーダー 1 となります。

既製品同様、シンプルなバックスタイル。

ステッチの色はライトグレーから赤茶系に変更されていて、

ライニングはネイビー。

フロントファスナーテープのライトグレーがラインとして強調され、真鍮のボタンがアクセントになっています。
色の組み合わせがお見事です!

この度は、大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
気に入って頂けたら幸いです。
有り難うございました!
・オーダーメイドスペック/BRMJ
・革/ミンクル マットブラック
・裏地/スーパーハードツイルキルティング ネイビー
・ZIP/YKKインジェクション No95・75
・釦/真鍮
・取扱店/KADOYA東京本店
【市島】

BRMJをベースに、袖丈と部材を変更されていますので、
オーダーカテゴリーは、カスタムオーダー 1 となります。

既製品同様、シンプルなバックスタイル。

ステッチの色はライトグレーから赤茶系に変更されていて、

ライニングはネイビー。

フロントファスナーテープのライトグレーがラインとして強調され、真鍮のボタンがアクセントになっています。
色の組み合わせがお見事です!

この度は、大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
気に入って頂けたら幸いです。
有り難うございました!
・オーダーメイドスペック/BRMJ
・革/ミンクル マットブラック
・裏地/スーパーハードツイルキルティング ネイビー
・ZIP/YKKインジェクション No95・75
・釦/真鍮
・取扱店/KADOYA東京本店
【市島】
2018-03-30 :
オーダーメイド :
オーダーメイド その140

この度、紹介させて頂くのは、KADOYAスペシャルディーラー
北海道は札幌からセレクトショップHISTRYの社長
田代様から頂きましたオーダーメイドパンツ。

本体革は、ハードな仕上がりで定評のある艶無しステア。
パターンもライディングパンツ寄りにカスタムし、
裾には長めのzipを装備しています。

納品後、早速バイクに跨ってみたそうで、
乗車時の写真が送られてきました。
長めにお作りした裾丈は、
ライディングにてジャストフィット。
流石です。

え!
ちょっと 待って下さい!
路面は一面銀世界ではないですか!

いやいや流石北国のライダーです!
田代社長 恐れいりました・・・

お気に召して頂いた様子で、なによりです。
この度は有難うございました。
・オーダーメイドスペック/STSパンツベース
・革/ 艶無ステア
・裏地/サテン レッド
・ZIP/YKK No7 ニッケル
・釦/ニッケル
・取扱店/ History
【牛坂】
2018-03-16 :
オーダーメイド :
where is the wallet?

カドヤのメンバーズカードは何とか持ちこたえていますが 気づくと割れてしまうカード類・・・
3月に入り 急に春めいてきた事だし この際リニューアルしようかな・・・
銀行へ行き 「キャッシュカードが割れたので再発行したいのですが」 と言うと
「どうして こうなるのですか?」 と聞かれたので
「どうして?って・・それはカードの入った財布を尻のポケットに入れてるからですよ!」
と答えたかったのですが 「どうしてですかねぇ・・」と返答。
と言うのも 財布をバッグに入れれば良い訳だし 小ぶりなショルダーやウエストバッグなど
も存在します。
では「常に取り出しやすく 貴重品がつまった財布はなるべく体に近い場所に携帯したい人は
どうすれば良いのですか?」 などと銀行の窓口に座っているお姉さんに言うことはできません・・・
カードが割れるだけでなく パンツの後ろポケットに財布を入れる事でのデメリットを挙げますと
昔は気にならなかったのですが 座る際に接地面と体の間に物がある事にストレスを感じるようになりました。
なので仕事中や食事の時は取り出すようにしています。
一番困るのがバイク乗車時。
ポケットの位置やサイズにもよりますが 落ちそうになる財布をグィっと戻す作業を繰り返し
たまに落ちる事も・・・
ウォレットチェーンが付いていても けっこう焦ります・・・
そんな時に側面にポケットが付いているカーゴパンツは重宝します。
しかし、そのポケットに依存してしまうと 他のパンツを着用した時に再び悩まされることに。
長財布を前のポケットに入れるのもチョット・・・
であれば いっそ持っている全てのパンツの左側面にポケットを新設する
カスタムを施してみようか!? と本気で考えたりします。
マチやフラップ付き ボタン留めのポケットなどなど・・・
使い勝手が良くなることは間違いないのですが
財布や携帯電話でも構いません 「腰下の側面にて行う物の出し入れ」に
惹かれる理由は何でしょう?
やはり あんなのとかのイメージに影響を受けているのか?それとも幼少期に見たアレかな??

サイドにポケットを新設するカスタムはいかがですか?
【中村】
2018-03-02 :
未分類 :
オーダーメイド その139
ご紹介させて頂くのは、本店のお客様 Kさんからのご依頼で製作させて頂きましたオーダーメイドジャケットです。

この冬、人気が急上昇している「DE-MOD」をベースにされています。

純正の左胸ポケットを左上腕に移動し、空いたスペースにZIP開閉式のスラッシュポケットを配置。
印象はガラリと変わり、Kさんスタイルへと変貌を遂げています。

裏地は変更なくシンサレートハイロフト120gを搭載したスーパーハードツイルキルティング。
空気層の維持力に優れる中綿を、摩擦に強い生地で包み込んでいます。

フロントZIPを開くと、こちらも既成モデルからの変更はなくドットボタン開閉の隠しポケット。
ZIPはエクセラのブラックニッケルに変更されています。
革と金属がひしめくこの無骨な感じが良いですね。

いつも美味しい差し入れを有難うございます。
次の計画も既に始動されているようで、こちらも完成が楽しみです。
重ねて有難うございました!
・オーダーメイドスペック / DE-MOD
・革 / HFGOAT
・ZIP / YKK エクセラ・ブラックニッケル
・ボタン / ダールブラック
・取扱店 / KADOYA本店
【市島】

この冬、人気が急上昇している「DE-MOD」をベースにされています。

純正の左胸ポケットを左上腕に移動し、空いたスペースにZIP開閉式のスラッシュポケットを配置。
印象はガラリと変わり、Kさんスタイルへと変貌を遂げています。

裏地は変更なくシンサレートハイロフト120gを搭載したスーパーハードツイルキルティング。
空気層の維持力に優れる中綿を、摩擦に強い生地で包み込んでいます。

フロントZIPを開くと、こちらも既成モデルからの変更はなくドットボタン開閉の隠しポケット。
ZIPはエクセラのブラックニッケルに変更されています。
革と金属がひしめくこの無骨な感じが良いですね。

いつも美味しい差し入れを有難うございます。
次の計画も既に始動されているようで、こちらも完成が楽しみです。
重ねて有難うございました!
・オーダーメイドスペック / DE-MOD
・革 / HFGOAT
・ZIP / YKK エクセラ・ブラックニッケル
・ボタン / ダールブラック
・取扱店 / KADOYA本店
【市島】
2018-02-23 :
オーダーメイド :